2025.3.12 大雪山 旭岳山頂
- 2025年03月15日
- 登山
新雪が15cmほど積もり登山日和の旭岳
トムラウシ山、十勝連峰を右手に高度を上げていきます。
旭岳山頂から愛別岳方面と北鎮岳
後旭岳、白雲岳、トムラウシ山、石狩山系の絶景
大雪山倶楽部
〒078-8232 北海道旭川市
豊岡2条8丁目4番21号
TEL&FAX/0166-31-8228
携帯/080-5591-0809
代表/愛澤 美知雄
新雪が15cmほど積もり登山日和の旭岳
トムラウシ山、十勝連峰を右手に高度を上げていきます。
旭岳山頂から愛別岳方面と北鎮岳
後旭岳、白雲岳、トムラウシ山、石狩山系の絶景
忠別湖から
地獄谷
地獄谷核心部、正面奥に旭岳山頂
強風が雪を削って出来たシュカブラ
外気温が上がると斜面によく観られる現象、「雪まくり」 雪のロールケーキとも、枝から落ちた雪が転がりながら雪を巻いて大きくなっていく。
恐竜のタマゴかと思わせるような冠雪。エゾマツなどの倒木の根に降り積もった雪の造形
池塘群湿原から望む旭岳
標高1100m、原生林に囲まれた沼コースはパウダースノーが降り積もり、スノーシューハイキングには格好のゲレンデです。
冬でも凍らないカモ沼、コガモの越冬地になっています。
ふわふわのパウダーをスノーシューで歩く快感を味わってみてください。
急斜面では天然の滑り台を楽しんでもらいます。
春はまだまだ先ですが、風のない時の陽射しは一瞬春を感じさせます。
姿見の池の窪地は風もなくティータイムには打って付け
一気に青空が広がりました。