2018.5.01 突哨山(とっしょうざん)
- 2018年05月03日
- 突哨山(とっしょうざん・ハイキング), 花と山歩き

昨日の雪景色から一転、春の妖精たちが一斉に咲き出した突哨山へ。霧雨模様のためカタクリは花を閉じ天気の回復待ち状態。

群生する桃色のカタクリ、淡紫のエゾエンゴサクの中にひときわ目立つ白花のエゾエンゴサク

ピピの路に差し掛かるとヒメイチゲが多く見られます。

エゾエンゴサクの花道


白樺林に囲まれたエゾエンゴサクの群落

お昼には青空が見えだし、村上山公園のエゾヤマザクラの前でピンクのつぼみでしたがお花見弁当。視界が良ければ大雪山が遠望できます。

戻り道、閉じていたカタクリが見事に開いてくれました。




純白が眩しいオオバナノエンレイソウ

ニリンソウ

北邦野草園ではネズミを捕食したキタキツネの野生の姿も観察できました。
 

コメントを残す