2020.4.18 突哨山
- 2020年04月18日
- 突哨山(とっしょうざん・ハイキング)

少雪の今シーズンは早い開花となりました。突哨山南斜面の木もれびの路ではピンクの反り返った花びらのカタクリが群れて咲き始めました。全体では5分咲きでしょうか。
虫たちから蜜標が良く見え、吸蜜しやすいように力いっぱい反らしている姿が印象的です。


淡紫色のエゾエンゴサク、群生することが多く見られます。


金色の花びらはまるでパラボラアンテナ、中央に虫たちが集まっているのが見られます。


ナニワズ、夏に落葉する濃い緑に黄色がよく映えて見えます。

開花準備ができ明日にでも咲きそう

オオウバユリの葉は血管のような葉脈と光沢のある輝きが特徴です。

キタコブシが膨らんできました。

コメントを残す