<予約・申込受付中!>
どんなことでも、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
更新日:2020年7月
各コースともお申込み頂いたお客様とガイドのみでツアーが実施されます。気心の知れたご家族やお友達のみですので、他の参加者を気にすることなく楽しむことができます。
大雪山スノーシューハイキング 旭岳・天人峡コース期間:12月下旬〜5月上旬
姿見の池コース
雄大な旭岳を見ながら大雪原をスノーシューで歩きます。噴気孔の近くまで行き、大自然の迫力を体感してください。
8,000円/1名(2〜6名参加)
15,000円(1名参加の場合)
ロープウエイ代別
カモ沼・ワサビ沼コース
エゾマツの原生林にひっそりとたたずむ沼に越冬しているカモや力強く生きているリスや鳥などの動物の姿・足跡を観察します。クロスカントリーコースを利用しますので歩きやすいです。降ったままの雪の感触を体感して下さい。
8,000円/1名(2〜6名参加)
15,000円(1名参加の場合)
天人峡 森の神様コース
クルミ・カツラ・トドマツなどの針広混交林の巨木が目立つくるみの沢を歩き樹木の冬芽やヒグマの痕跡を観察します。
8,000円/1名(2〜6名参加)
15,000円(1名参加の場合)
1日おまかせコース
旭岳姿見園地・探勝路・天人峡くるみの沢などをゆっくりと歩き回ります。
12,000円/1名(2〜6名参加)
22,000円(1名参加の場合)
ロープウエイ代別
旭岳山頂コース(冬山登山)
スノーシューとアイゼンにて、頂上を目指します。(アイゼン歩行は事前に装着して訓練を行います)頂上からの大パノラマを堪能下さい。
※悪天候の場合、樹林帯などへのコース変更する場合があります。
※登山靴(ハイカットの夏靴可)はご用意下さい。
15,000円/1名(2〜6名参加)
28,000円(1名参加の場合)
バックカントリースキー1日コース(初級者向け)
ゲレンデスキー場から飛び出して、極上のパウダースノーでの滑りを体験してみませんか。風の影響を受けにくい、1,500m以下の樹林帯では、降った雪がそのまま積もり、気持ちの良いパウダーを楽しめます。
【使用コース】三段山・富良野岳・音江山・冬路山など
【装備】スキーウェア(上下)・アンダーウェア(上下)・フリース・ニット帽・グローブ・ネックウォーマー・ゴーグル・サングラス、パックパック(25Lくらい)、滑走道具一式・ビーコン(レンタルあり)・スコップ・プローブ・おやつ・魔法瓶(1Lくらい)・着替え(アンダーウェア・グローブ)
※その他の装備レンタルについてはお問い合わせ下さい。
15,000円/1名(2〜6名参加)
28,000円(1名参加の場合)
※ガイド料金はガイド1名にお支払いいただく金額です。
※料金には、国内旅行傷害保険料・スノーシューレンタル料が含まれています。
※服装・装備/スキーウエアーなど防寒着・スノーブーツ・帽子・手袋・サングラス・ゴーグルなど。
(防寒着・スノーブーツ・グローブの無料レンタルあります)
※現地までの移動(旭川空港・宿泊施設などから)が必要な場合はご相談下さい。
※その他、お客様のご希望のコースにも対応します。お問い合わせください。
大雪山スノーシューハイキング 美瑛・白金・十勝岳温泉コース期間:12月下旬〜5月上旬
美瑛の丘めぐり・白金の森一日コース
一日いっぱい、ゆっくり満足のいくまで美瑛の丘や白金の森の原生林をスノーシューで歩き回ります。
12,000円/1名(2〜6名参加)
22,000円(1名参加)
吹上温泉コース
吹上温泉から三段山の二段目近くまで登り十勝連峰の山並みを眺め、ふわふわの雪の感触を体感していただきます。
12,000円/1名(2〜6名参加)
22,000円(1名参加)
三段山コース(登山)
ふわふわ雪の原生林はスノーシューで歩行、稜線上はアイゼン歩行。十勝連峰の展望を楽しみながら頂上を目指します。
※晴れのみ実施、登山靴・アイゼン要
※悪天候の場合、樹林帯などへのコース変更する場合があります。
15,000円/1名(2〜6名参加)
28,000円(1名参加)
※ガイド料金はガイド1名にお支払いいただく金額です。
※料金には、国内旅行傷害保険料・スノーシューレンタル料が含まれています。
※服装・装備/スキーウエアーなど防寒着・スノーブーツ・帽子・手袋・サングラス・ゴーグルなど。
(防寒着・スノーブーツ・グローブの無料レンタルあります)
※現地までの移動(旭川空港・宿泊施設などから)が必要な場合はご相談下さい。
※その他、お客様のご希望のコースにも対応します。お問い合わせください。