2020.9.21 大雪高原沼めぐり 緑沼~空沼
- 2020年09月22日
- 大雪山 夏(登山), 大雪高原沼めぐり一周

予報に反し素晴らしい天気に恵まれた沼めぐり。紅葉の輝きが一段と眩しい。

滝見沼

緑沼

えぞ沼手前には新設の携帯トイレブースが完成


水面に映る青空がとても濃いえぞ沼

階段の上から見る姿が北海道(えぞ)に見えるところから「えぞ沼」と呼ばれる

大学沼のほとりは高山植物草原のためヒグマが夏、食餌に集まってくる所でヒグマ情報センターではパトロールを常時行っている。

高原沼と緑岳 ここが一周コースの中間地点になります。

左奥の高根ヶ原の尾根を北上すると夏お花畑に囲まれた三笠新道分岐に出ます。

空沼は最大の沼ですが秋には枯れて名前どおり「からぬま」となる。

昨日、緑岳頂上からこの大雪高原を展望したリピーターさん、感動の二日間でした。

高原沼めぐりの登山道で特に荒れていた緑沼から先は道路整備が進み、あきらめていたハイカーにも行かれるようになりそうです。


ヤンベタップ温泉、「のぞき地獄」 90℃の熱湯が煮えたぎっています。
コメントを残す