2019.8.02 道東三山① 羅臼岳

登山口にある木下小屋

雪渓が消え羅臼平まで続く大沢

森林限界を越えると高山植物が目に入ってきます。イワギキョウ、メアカンフスマ、メアカンキンバイ、エゾツツジ、チングルマ、イワブクロなど

羅臼平に出ると眼前に羅臼岳山頂ドームの姿が飛び込んできます。

岩清水の湿潤な場所に咲くチシマクモマグサ

山頂ドームへの登り口は花盛り

巨岩帯は下山時も慎重に

遠くに硫黄山、知円別岳の爆裂火口がうかがえる

大阪からのリピーターさん、初日は暑すぎる羅臼岳でした。

西側方面は横断道路、羅臼湖、知西別岳、遠音別岳など斜里岳方面が遠望

左、ウトロ側(オホーツク海)、右、羅臼側(太平洋)雲海の奥には国後島

岩陰にひっそりとエゾツツジ

コメントを残す